浜岡3号機の再稼働申請に抗議する弁護団声明
平成27年6月16日
浜岡原子力発電所運転終了・廃止等請求訴訟弁護団
団長 弁護士 鈴 木 敏 弘
中部電力は、本日、浜岡原発3号機について再稼働の前提となる新規制基準への適合性審査を原子力規制委員会に申請した。これは、昨年2月14日に申請した浜岡原発4号機に次ぐものである。当弁護団は、こうした中部電力の姿勢に強く抗議する。
浜岡原発は、プレート境界型の南海トラフ巨大地震が発生するだろうと予想される震源域の真上に立地する世界で一番危険な原子力発電所である。敷地内にはH断層が存在し、川や海岸を埋め立てた脆弱な地盤の上にある原発である。浜岡3号機は、原発史上最悪の事故を起こした福島第一原発と同じ古い沸騰水型の原子炉である。福島第一原発の事故原因は未だ究明されていない。福島第一原発は、津波だけでなく、地震動によって壊れた可能性がある。福島第一原発では、現在も、多量の放射性物質が環境に放出され続けている。福島原発の事故原因が究明されるまでは、少なくとも同類型の原発の再稼働は認められるべきではない。
地理的に日本の中央付近に位置する浜岡原発がひとたび深刻な事故を起こせば、日本は壊滅してしまう。再び、地震による原発事故を起こしてはならない。東北地方太平洋沖地震について、現在でも、その具体的な発生メカニズムについて学者の見解が分かれている。そのような地震学の現状を考慮すれば、予想されている南海トラフ巨大地震が起こり得る最大の地震であるということは言い切れない。1万年とか10万年に一度の巨大地震を考慮すれば、浜岡での原子力発電所の稼働は断念するのが当然である。
浜岡3号機は、昭和56年(1981年)に設置許可されたもので、とても古いものである。あと5年で40年になる。そのような老朽化した原発を再稼働させるのは経済的にも合理的ではない。多額の対策工事費は、総て、電気料金に上乗せされる。既に溜まっている大量の使用済み燃料に加えて、再稼働すれば、更に多くの使用済み燃料が発生する。これらの使用済み燃料を10万年後まで安全に保管する方法はない。私たちの世代には、将来の世代に、更なる負担を強いる権利はない。
中部電力は、周辺自治体のほとんどの住民が再稼働に反対しているという現実をも直視し、一日も早く、3号機だけではなく、4,5号機も再稼働を諦めるべきである。それが社会的な責任を負っている公共的企業である電力会社のあり方である。
以上