浜岡原子力発電所運転終了・廃止等請求訴訟弁護団より ~ご挨拶~

私たちは中部電力を被告とする浜岡原発の運転終了・原子炉の廃止等を求める裁判の弁護団です。静岡県弁護士会に所属する弁護士有志119名、愛知県弁護士会に所属する弁護士有志126名、他の弁護士会に所属する弁護士32名の合計277名(2012年12月11日現在)で構成されています。
弁護団を応援したいという気持ちを持って下さった方は、ぜひ「サポーター」として協力をお願いいたします。(サポーターの説明はこちら
裁判の日程や報告は、「裁判の予定と報告」からご覧下さい。

【2017年7月6日】第29回口頭弁論期日・進行協議期日が開催されました

2018 年 1 月 11 日 木曜日 投稿者:浜岡原発運転終了・廃止等請求訴訟弁護団

【2017年0706】第29回口頭弁論期日が開催されました
<本訴の第29回口頭弁論期日>

2017年0706午後2時30分から、静岡地方裁判所201号法廷にて、本訴の第29回口頭弁論期日が開かれました。

私たち原告は、「準備書面32」、「準備書面33」、「準備書面34」を提出しました。
私たちは、その要旨を口頭で説明しました。

◎原告「準備書面32」の口頭説明

被告は、これまで原発建屋敷地内には、南北方向の断層しかないとしていたが、
東西方向の断層がある。
弁護団が調査して、敷地のすぐそばに活断層があることを確認した。

◎原告「準備書面33」の口頭説明

福島において、子どもの追跡検査をしているところ、小児甲状腺がんが多数報告されている。従前より100倍とのことである。

その上、1次検査で要検査対象になった子供が、医療保険診療に回されると、2次検査の対象に含まれない。したがって、数字上も漏れている人数がある。

また、1次検査や2次検査で経過観察に含まれていない子は、がんになってもカウントされない。隠れた数字がある。

被告は、事故の結果について過小評価をしている。
悪性ないし悪性疑いの子ども190人を超え、手術は120人を超えた。

◎原告「準備書面34」の口頭説明

人口の減少によって、発電需要が減少している。中電の管内では、既に原発は不要である。
LNGは割安で、アメリカから輸入できる。

高レベル放射性廃棄物については、原子力発電環境整備機構という放射性廃棄物を処理する天下り機関であり、信用性に問題があると思われる。

放射性廃棄物処理施設について、立地への応募や調査に応じた自治体があるのか。

ミサイルに対する危険性について、政府は地下鉄や新幹線を止めるとするが、良識的には原発を先に止めるべきである。

 

被告は、「被告準備書面(28)」を提出しました。
引き続き、被告は、これらの準備書面の要旨を口頭で説明しました。

■被告「準備書面(28)」の口頭説明

5号基の海水流入事故に関してである。

維持管理については、保守管理計画に基づく管理をしている。
補修計画と点検計画と特別な保全計画を立てている。

海水流入は、健全性に影響ない。健全性に影響がある部分は是正計画で大丈夫である。

浜岡原発の安全性向上工事の経過説明であるが、4号基の工事は順調である。静岡県の点検を受けている。ホームページを見ていただけばと思うが、アクセスルートの整備や、水蒸気爆発の対策をしている。

適合性審査について、地震や津波や地盤の関係であるが、4月28日に原子力委員会で現地調査を受けた。
5月26日、周辺の活断層の報告について、敷地内断層の再調査をする。

ここで、原告代理人の青山弁護士が、抜き取り調査の記載について、全数調査か、一部の調査か、口頭で質問しました。期日間で、書面で求釈明を出すことになりました。

<次回の準備-被告>

被告は、今後、原告「準備書面32」に対して反論すること、原告「準備書面34」に対して再反論することを述べました。

また、被告は、原告「準備書面33」について、書面の位置づけと請求原因との関係を明らかにしてほしいと述べていました。

これに対し、原告代理人の河合弁護士は、原告「準備書面33」は、福島原発事故での重大な被害から、同種の事故を起こしてはならないことが、3.11以降の法的社会的枠組みになっている。
危険性と、要求される安全性はリンクする。
したがって、原発に必要な安全性は高度なものになる。
被告は、原告「準備書面33」について、直ちに次回認否反論されたいと伝えました。

また、被告は、口頭で、子どもの健康被害と、原告らの人格権侵害とは関係ないと述べました。

原告代理人の河合弁護士は、原告らは、自分たちの子ども達や被害を受ける人達の代表として訴訟を起こしているし、子ども達の中には静岡県民の子どもたちが皆入ると述べました。

また、我々は、原告にも未成年の子どもはいること、子どもの被害は原告の人格権に関わることを述べました。

<次回の準備-原告>
原告は、ミサイルに関する主張を書面で出すことになりました。

<本訴の進行協議期日>

本訴の進行協議が行われました。

裁判所から、争点整理表の枠組みについては合意ができたのではないかとの見解が示されました。
細部については、断層などについて話が詰められました。
被告は、活断層については、反論は1回ではできないなどと主張していました。

<記者会見>

これらの期日終了後、記者会見が裁判所に隣接する弁護士会館で行われました。
記者会見の要旨につきましては、こちらをご覧ください。
平成29年7月6日 記者会見要旨

いつも取材に来てくださる報道関係の方々、ありがとうございます。

<次回の裁判期日>

・裁判について
次回の裁判は、平成29年10月12日(木) 午後2時30分@静岡地方裁判所 と指定されています。 ←!!時間ご注意!!

<今後の予定>
次々回期日:平成30年1月11日(木) 午後4時 午後2時30分 ←!!時間ご注意!!
その次の期日:平成30年3月22日(木) 午前10時30分

今後とも応援をよろしくお願いいたします。

————————————————————————————–
■傍聴・進行協議期日・記者会見・昼食会について■

傍聴の仕方、進行協議期日、記者会見、昼食会のご案内については、こちらをご覧ください。